こんばんは^^
フォトブランディング・アドバイザー
白河 葵(しらかわ あおい)です♪

今日は表情筋トレーニングで最も筋肉を緩められるという
五十音笑顔ストレッチ
についてお話ししていこうと思います。
まず、
ストレッチ
に大事なこと。
それは【呼吸法】です。
呼吸法は筋肉を動かす時、必須となるもので、
・筋肉トレーニングのように収縮をメインとする働きと
・ストレッチのように緩めて柔らかくする働き
の2種類の働きを目的としており、
様々な効果が期待できる手法となっています。
効果はどうか…
例えば
・血行がよくなる
・顔の筋肉の代謝があがる
・表情が豊かになる(大きく動く)
・顔色が良くなる
・むくみもとれる
などがあります。
呼吸法を五十音笑顔ストレッチにのせて
あ〜
う〜
い〜
お〜
え〜
の順番に筋肉のストレッチを行います^^
まずは
あ〜
で顔の中心から側頭部を通ってつむじに向け、(前から後ろに伸ばすことを感じながら)めいっぱいにゆっくりとのばす。その時大切なのが
息を吐きながら…
ってところ。体のストレッチをする時にも伸ばすときは息を吐きながら伸ばしているはずです。※カラダもお顔も筋肉の作りは同じだから!!!続いて
う〜
こちらは縮める作業。唇を前に出して掃除機で吸われている感覚。そして
い〜
こちらはめいっぱい横に伸ばします!(お顔の中心部から頬骨を外にもっていく感じで左右ひっぱりあいます)続いて
お〜
こちらは縦に!(頬骨を中心に上と下へ)最後に
え〜
で下まぶたを閉じることを意識して中心に固めます。ちなみに下まぶたはボディーの部分で例えるとお尻になります。お尻をキュ!っとあげるイメージです。下まぶたをキュ!と縮めて・固めて鍛えてください^^こんな感じで、あ・う・い・お・え順番に、息を吐きながらストレッチを行ってください。
息を吐きながら!
がとてもキモになってきます。
コメントを残す