こんばんは^^
フォトブランディング・アドバイザー
白河 葵(しらかわ あおい)です♪

紫外線が気になる季節になりました。
そこで、【紫外線】についてちょっとお勉強。
シミが気になるので
早い時間帯でも日焼け止めクリームを
活用することはオススメします。
■シミの原因となる「メラニン色素」
・太陽光を浴びると紫外線に対する防御反応が起こりメラニン色素が発生
⬇︎
・メラニン色素がシミの原因
⬇︎
・メラニン色素は紫外線が体内に侵入するのを防ぎ肌細胞を守るために一時的に生成される
⬇︎
・ターンオーバー(皮膚の新陳代謝)により角質となって排出される
⬇︎
紫外線をたくさん浴びた時
老化などで皮膚中のメラノサイト(色素細胞)が異常を起こすとメラニン色素は大量に発生する
⬇︎
・すべてのメラニン色素をターンオーバー(皮膚の新陳代謝)で排出しきれなくなる
一定量のメラニン色素は皮膚内に残ったまま!
⬇︎
・メラニン色素には
黒色メラニン(ユーメラニン)
肌色メラニン(フェオメラニン)
がある。
皮膚に残った黒色メラニンがシミとなる
このようなまとめになっております♪
ぜひご参考になさってください^^
コメントを残す