【新☆ブログ内講座】魔法の写真うつり講座〜SNSプロフ写真編〜⑤

おはようございます

写真うつりのコンサルタント
白河 葵(しらかわ あおい)です
{1C8C6175-DC99-4DD0-A2A4-D8A3FB9DA145}

最近、資料作りなどで、遅くまでコタツで作業をしていると必ず寝落ちしてしまう白河です

いかんいかんと、体操をして課題に取り組むわけですが、受講生のみなさんの悩みをしっかり解決に導くために必要なことは何か…と考えた時に
大切なことはコミュニケーションをしっかりとることなんじゃないか、と強く思うようになっています
ですので、わたしのワークはみなさんそれぞれと講師が同じ空間でしっかり悩み解決にする直結する場所作りに提供を、もちろーん、このブログ内でも読者の方が心を開いてくれるような内容にしたいと思っていますのでわたしのこと、少しずつ知ってもらえたらなあと思います。
【用途に応じて写り方を変えないといけない】
昨日のブログのなかで
用途に応じて写り方を変えていかなければいけないと伝えてきたわけですが、わたしの場合ですと、こんな感じになります
{189B4349-AF33-498C-A762-2A2A17D19D7E}

様々なジャンルでの表情や空気感といったものが全く違ってきます

この全く違う表情を使いわけて行くにはまず、《自分のことを知る》ことが必須項目です
                         【自分を知る】
この、自分を知る…という作業。意外と難しいのです。自分のことわかっているようでわかってあげられていない部分が山ほどあります
ではどうやって自分を知れば良いのか…
まずは心の構造を知ることも一つの手
心の3つの構造
・顕在意識             1%
・半潜在意識         9%
・潜在意識             90%
です。あなたの意識している部分というのはたったの1パーセント残りの99%は無意識で判断や行動に至っているのです
ということは、自分のことについて勘違いしていることやどんなことに感銘を受けたり心を大きく動かしているかということを深いところまで理解できていない。=自分のことを知らないのです。
そんなことが起こっていては困ります。
なぜなら、あなたがあなた自身をわかってあげれていないのですからそれに、なんだか寂しい
ということで、今回からちょっとずつworkも絡めていきたいと思います
参考までにこういうツールで自身を見つめてみてください
エゴグラム
宿曜,占星術
などもオススメです
その上であなたのイメージ付け、どのように表現していきたいか…って部分を明日学んでいきたいと思います下記の項目があなたの表情の一部として活用されているか、鏡で事前チェックしておいてくださいね
かわいく
クールに
元気よく
知的に
清楚
セクシー
エレガント
爽やか
誠実
凛々しく
自分スマイル
週末も素敵なお時間をお過ごしください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です