おはようございます
写真うつりのコンサルタント
白河 葵(しらかわ あおい)です




写真は商品のバッグを持たせてもらっています♪
通販もされているお店なので、いろいろとご覧になってみてください

それでは本日は
《正しい姿勢の重心の乗せ方》
についてお話しさせていただきます。
【正しい姿勢の重心の乗せ方】
前回、「姿勢」のところでもお話ししましたがポージングでもっとも大切なことは軸をブラさないこと

重心をしっかり片方の足に乗せきれていないと軸がブレて芯の通った立ち方ができなくなります!
まず、しっかり体重を乗せきって正しい姿勢を心がけましょう♪
【Point
】

腹筋にしっかり力をいれて、
みぞおちの位置を安定させる!
1)足の位置は肩幅に立ち、正面を向いて鏡の前で左右片方ずつ骨盤を交互にあげる
・膝は曲げない
・足は真っすぐ伸ばしたまま
2)軸がブレないように、しっかりみぞおちを持ちあげ上体を揺らさない
3)重心は左右どちらかの足・腰にしっかりのせる
重心をのせた側の骨盤はしっかりあげる
4)体の内側で体を支えているイメージ
親指重心になるように身体に覚えこませる

重心はしっかり乗せきり
軸足にカラダが乗りきった感覚を
体にきざみましょう♪
コメントを残す